バイオハザード4
ヤバい、怖い(笑)
「1」「2」「3」で培った恐怖に対する免疫が役に立たない(;一_一)
怖すぎる、、、、、。
どこからでも襲ってくるクリーチャー。
今までは音量を小さくしてプレイしていたが、今作はクリーチャーが出す音を手がかりにする場面もあり、ある程度音を大きくしないといけない。
怖い。。。
基本的に僕はビビリなので今作を最後にバイオハザードシリーズはやらなくなりました(笑)
今作以降は怖いのでYou Tubeで見て満足しています。
今作からゾンビに変わってプラーガというクリーチャーが登場。
ゾンビのようにノロマではなく、普通に人間の動きをしながら襲ってきます。
そこで対策として使用したのが「プロアクションリプレイ」
はい邪道です(笑)
一応一通り自力でクリアはしました。
ゲーマーからは批判されそうですが、クリアしたい人には素晴らしいアイテム。
これで武器無限で遊んでいました。
閃光手榴弾でほぼ無敵です。
この武器がほとんどの敵に有効で素晴らしい。
ビビリ下手くそゲーマーにはありがたい。
もちろんオンラインで対人間じゃあ駄目ですけどね。
今作からバイオハザードとはサヨナラしましたが、You Tubeでプレイ動画は見ています。
「7」とか僕には失神ものですね(笑)
あんなの怖すぎる。
おばあちゃんのプレイ動画とかありますが、尊敬しますよホントに。
そして「2」「3」のリメイクRE2、RE3
You Tubeで見ているだけですが素晴らしいですね。
そして相変わらず怖すぎる。
絶対自分ではプレイできない。
流石はカプコン。
フルリメイクとあって画質といい素晴らしすぎる。
なぜレオンはケツアゴになってしまったのか(笑)
そして3のジル。
美しすぎる^_^
カルロスもイケメンになってる^_^
個人的には斎藤工に見える。
そして追跡者ネメシス。
これは見応えがある。
こんなの目の前に居たら失神する自信があります(笑)
しかし何故バイオハザードはこんな怖い作品に仕上げてしまったのか。
もともとホラーゲームは好きではないが、バイオハザードだけはストーリーが好きだった。
しかしここまで怖いと心も折れました。
やってみたい気もするがやはり勇気が出ない。
「5」も買ったは良いが怖くてやっていません(笑)
僕にとって怖い原因はあの視点システムだと思います。
正式名称は知らないが、やはりあの防犯カメラシステムが良かった。
なので僕がプレイしたバイオハザードは、
「1」「2」「3」「4」「リメイク1」「0」までです。
あの自動照準もプレイするうえで欠かせない存在でした。
もうバイオハザードはYou Tubeのプレイ動画を見るだけで満足です。
ストーリーも分かるし最高です。
『この記事が役に立った、面白かったと思ったらクリックしてください』
コメント