暇つぶしにブックオフに行ってみた、
「いらっしゃいませこんにちは~」
「いらっしゃいませこんにちは~」
「いらっしゃいませこんにちは~」
「いらっしゃいませこんにちは~」
サンドウィッチマンか!
とツッコミたくなったのはさておき。
入店入店
今日は閉店まで2時間程あるから、
ゆっくり本を見よう~(^^)
ゆっくりビジネス書を眺めていると、
ふと気になるタイトルが!
これが「出会い」「運命」って奴ですかね?(笑)
それが
鈴木信行(著)
「宝くじで1億円当てた人の末路」
コレを見つける20秒前に漫画版もあったのだが、
今回は文字版(?)こちらの方が面白そうだと思って購入。
あまり中を見ずに買ったのだが、
この本オムニバス形式(?)
短編がいっぱい入ってる形式のようだ。
なので宝くじの話は10ページちょいで終わってしまう(笑)
一冊まるごと宝くじで当たった人の話かとおもったら違ってた(笑)
結論を言ってしまうと、
ほとんどの人が転落していくという事。
よく聞く話だが、
遠い親戚が金の匂いを嗅ぎ付けて近寄ってくるというのも本当らしい。
本人はどんなに隠してもバレてしまうんだとか。
いや、しかし目次読んだら面白そう(笑)
目次↓
・事故物件を借りちゃった人の末路
・キラキラネームの人の末路
・友達ゼロの人の末路
・子供を作らなかった人の末路
・教育費貧乏な人の末路
・賃貸派の人の末路
・自分を探し続けた人(バックパッカー)の末路
・留学に逃げた人(学歴ロンダリング)の末路
・「疲れた。海辺の街でのんびり暮らしたい」と思った人の末路
・電車で「中ほど」まで進まない人の末路
・「グロい漫画」が好きな人の末路
・外国人観光客が嫌いな人の末路
・癖で首をポキポキ鳴らし続けた人の末路
・8時間以上寝る人の末路
・いつも不機嫌そうな上司の末路
・体が硬い人の末路
・禁煙にしない店の末路
・日本一顧客思いのクリーニング点の末路
・リモコン発見器の末路
・ワイシャツの下に何を着るか悩む人の末路
・ワイシャツの下に何を着るか悩む人の末路2
・男の末路
・アジアの路上生活障害者の末路
どうですか?
目次見ただけでワクワクしませんか?
人の不幸は蜜の味とはこの本のことでしょう(笑)
もちろん何処の誰の話かは書いていませんが、
自分に喝を入れる為に読んでみるのも良いかもしれません(^^)
目次を見て色々と気になったのですが、
気になったのは、
・ワイシャツの下に何を着るか悩む人の末路2
ですね。
タイトルというより2が気になった(笑)
一つ一つが短いので、
とても読みやすかったです。
続編も是非書いて頂きたいです(^^)
いや~中古で買ってしまったのが申し訳ない(笑)
↓ご購入はコチラ↓
マンガ版はコチラ
『この記事が役に立った、面白かったと思ったらクリックしてもらえると嬉しいです』
コメント